2010年10月12日
サクソフォーンリサイタル2
なんとか 立ち直れましたのでリサイタルレポートをさせていただきます
まず 今回のリサイタルのタイトル
白井奈緒美 サクソフォンリサイタル2 S
このS サディズムのSではないですよ
間違っても 白井先生がサディストだなんてとんでもない
確かに レッスンでは 厳しさがありますが それは生徒の
成長を考えてのこと
「先生ではないでしょ 女王様とお呼び!」なーーーんて
ことはありませんから
ちょっと脱線してしまいましたが このS
プログラムの表紙を見ていただければ答えが分かります
あれ ポスターではSは6つだったのに1つ増えてる?
みなさんは 何が増えたかわかりますか
2010年10月11日
現実逃避
悪夢なら覚めて欲しいと思う 昨日の演奏
ニュースでは シルバーウイークがどうのこうの言ってる
よし今日は これにしよう
ということで 地域別連休 できるわけ無いでしょそんなこと!!
それより 有給休暇をきちんと消化させる法律と
サービス残業 サービス出勤をなくしてもらいたい
まあ 価格中心の経済で成り立っている今の世の中
そして 形ないものにお金を払うことを渋る人が多いこの国では
なかなか難しい問題でしょうが ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー

ニュースでは シルバーウイークがどうのこうの言ってる
よし今日は これにしよう
ということで 地域別連休 できるわけ無いでしょそんなこと!!
それより 有給休暇をきちんと消化させる法律と
サービス残業 サービス出勤をなくしてもらいたい
まあ 価格中心の経済で成り立っている今の世の中
そして 形ないものにお金を払うことを渋る人が多いこの国では
なかなか難しい問題でしょうが ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
2010年10月10日
2010年10月09日
現実
昨日のバッテリー上がり事件の前に もう一つ
現実を突きつけられる出来事があったのです
というのは 衣装選びしいて 試着室に入った時のことです
一般的な 試着室では鏡が1枚入口の向かいにあるだけなのですが
そこの試着室は 入口横のコーナーにも鏡があり後ろ姿も確認
できるようになっている 一般の人には 気の利いた試着室でした
が、 オイラにとっては余計なお世話 というか 現実を突きつけられるシロモノで
というのも 最近抜け毛が多く かなりキタなーと思っていたのですが
それはあくまで 前から見た姿であり後ろがどのようになっってるかなんて
考えもしませんでした。
しかし 合わせ鏡に映った 後頭部を見て なんじゃこりゃ!!

おもわず 持っていた商品を落としそうになるくらい びっくりー ( ̄O ̄;) ウォッ!
ここまで減っていたとは そういえば 先日、散髪に行ったっとき理容師さんが
頭頂部を刈る時 慎重にやってたのは この状態だからだったのか /(´o`)\オーノー!!
なんてことがあった後に バッテリー上がりがあったのでほんと踏んだり蹴ったりでした
現実を突きつけられる出来事があったのです
というのは 衣装選びしいて 試着室に入った時のことです
一般的な 試着室では鏡が1枚入口の向かいにあるだけなのですが
そこの試着室は 入口横のコーナーにも鏡があり後ろ姿も確認
できるようになっている 一般の人には 気の利いた試着室でした
が、 オイラにとっては余計なお世話 というか 現実を突きつけられるシロモノで
というのも 最近抜け毛が多く かなりキタなーと思っていたのですが
それはあくまで 前から見た姿であり後ろがどのようになっってるかなんて
考えもしませんでした。
しかし 合わせ鏡に映った 後頭部を見て なんじゃこりゃ!!


おもわず 持っていた商品を落としそうになるくらい びっくりー ( ̄O ̄;) ウォッ!
ここまで減っていたとは そういえば 先日、散髪に行ったっとき理容師さんが
頭頂部を刈る時 慎重にやってたのは この状態だからだったのか /(´o`)\オーノー!!
なんてことがあった後に バッテリー上がりがあったのでほんと踏んだり蹴ったりでした
タグ :薄毛
2010年10月08日
あせったーーー!! ( ̄_ ̄ i)タラー
早めに仕事が終わったので 仕事帰りに 明後日の発表会に着ていく服を探しに
とあるショピングセンターへ。
ただし 明日は朝早い仕事があるので 会社の車で帰ったのが間違いでした
閉店まで 2時間近く店内をさまよい 結局思うようなものを見つけられず
駐車場へ戻ってみると ( ̄0 ̄;アッ 車のライトが・・・
実は マイカーのライトがオートオフなので ついうっかり消し忘れてました
それもスモールでなく 通常のライトが 2時間も
やっべー!
急いでライトを消して キーを回してみますが 当然かかりません
とりあえず 電気を使うものをすべてカットして 10分ほど休ませて
トライ 先程よりはかかるかなという感じの音がするものの NGです
どうしようか 周りを見渡すと目前に 従業員出口を発見 ちょうど閉店して
人がゾロゾロ出てきます。しかし 会社のロゴが入った車なのでヘルプを
頼むには気が引けます
再度 車に目をやると 車を出す方向に少し傾いていて 車は マニュアル車
なので 一人押しがけと思ったけど 頭から止めてるのでバック方向での押しがけ
そんなのできるのかな と思ったけど やってみるしかない!!
とりあえず ギアをバックに入れ 運転席に座り左足でクラッチを切り 右足で
地面を蹴り車をバックさせ加速したとこで クラッチをつなぐ
「ガコン!」
だめか もうすこバックできそうなので 再挑戦
「ガコン!」
やはりダメです。
やはりバックではだめなのか 加速が足りないのか ( -.-) =зフウー
とその時車のライトが やっベー 通路ふさいでる
焦って車のキーを回した その時 ブルルーン という音が
か、かったー
何がどうなったのかわかりませんが とにかくエンジンがかかったので
無事、帰路に着くことができました
とあるショピングセンターへ。
ただし 明日は朝早い仕事があるので 会社の車で帰ったのが間違いでした
閉店まで 2時間近く店内をさまよい 結局思うようなものを見つけられず
駐車場へ戻ってみると ( ̄0 ̄;アッ 車のライトが・・・
実は マイカーのライトがオートオフなので ついうっかり消し忘れてました
それもスモールでなく 通常のライトが 2時間も

急いでライトを消して キーを回してみますが 当然かかりません
とりあえず 電気を使うものをすべてカットして 10分ほど休ませて
トライ 先程よりはかかるかなという感じの音がするものの NGです
どうしようか 周りを見渡すと目前に 従業員出口を発見 ちょうど閉店して
人がゾロゾロ出てきます。しかし 会社のロゴが入った車なのでヘルプを
頼むには気が引けます
再度 車に目をやると 車を出す方向に少し傾いていて 車は マニュアル車
なので 一人押しがけと思ったけど 頭から止めてるのでバック方向での押しがけ
そんなのできるのかな と思ったけど やってみるしかない!!
とりあえず ギアをバックに入れ 運転席に座り左足でクラッチを切り 右足で
地面を蹴り車をバックさせ加速したとこで クラッチをつなぐ
「ガコン!」
だめか もうすこバックできそうなので 再挑戦
「ガコン!」
やはりダメです。
やはりバックではだめなのか 加速が足りないのか ( -.-) =зフウー
とその時車のライトが やっベー 通路ふさいでる
焦って車のキーを回した その時 ブルルーン という音が
か、かったー
何がどうなったのかわかりませんが とにかくエンジンがかかったので
無事、帰路に着くことができました
タグ :バッテリー上がり